今日は、植えていた「サラダカブ」の葉っぱが黄色くなり、時期的にも終わりに近いので、すべて収穫しました。
収穫したカブは大きさもバラバラで、数も多いので、すべてを漬物にすることにしました。
まずは、カブの皮をむき、大きさが同じくらいになるように切りました。

途中から、なんか鼻が痒いな~と思っていたのですが、あまり気にせずに作業してました。
でも、段々と鼻水が垂れてくるし、喉が痒い感じがして、咳き込んでしまいました。
さすがに、これはもしかしてヤバいかもと思い、すぐに作業を中断しました。
とにかく、作業していた場所から離れて様子を見ていたのですが、アナフィラキシーショックの状態にはならなそう・・・。
今まで、カブを切ったりしても、こんな事にはならなかったので、今日はビックリしました。
私は子供の頃は、アレルギー体質ではありませんでした。
2大学での研究や職業柄ゴム手袋を着用していたので、25歳の頃あたりから「ラテックスアレルギー」が出てしまいました。
その頃から徐々にアレルギーが出ていて、「メロン」、「パイナップル」、「ピーマン」などを食べると口の中が痒かったり、下痢になったりしていました。
そして、今日は「カブ」に反応しちゃった!!
私の場合は、呼吸困難になったりするほど酷くはないのですが、今までなんとも無かった物に急に反応すると、マジかぁ~って感じになります。
今日は、おそらく「カブ」を大量に切ったからかなとも思うので様子をみます。
皆さんも、アレルギーには注意してくださいね!!
ちなみに、途中まで切っていたカブは、母が代わりにすべて切ってくれて、キムチにしてくれました。

※ちなみに、アイキャッチ画像は収穫したカブの一部です。写真を撮っていないことに途中で気が付いて撮影しました。
コメント