こんにちは。
今日は、看護協会が行っている「再就職へのステップ3日間研修」に参加した時の事を話したいと思います。
私は、看護師を辞めてから約2年ほど経っているのですが、そろそろ復帰しようかなと考えています。
ただ、看護師としては約2年ほどしか働いていないのと、現場を離れて2年以上経ちます。
経験が少ない事と、再就職に少し不安がありました。
そんなことを思っていた矢先に、看護師を辞めた時に登録していた「ナースバンク」から研修のお知らせが届きました。
何かの縁かと思い、ちょっと勇気を出して研修の申し込みをしました。
この、「再就職へのステップ3日間研修」は抽選で参加できるか決まるとのこと。
自分は運良く当選し、8月に参加することができました。
ただ、参加が決まってからのメール連絡が、研修日・研修場所・時間・オリエンテーションがある事しか書かれていなくて、予定が良くわからず、当日を迎えました。
初日、ちょっとドキドキしつつ参加したのですが、初日は参加者が自己紹介したり、コミュニケーションの授業があって、参加している様々な経歴の人と話すことができました。
オリエンテーションで予定表をもらったのですが、初日・2日目は講義で、3日目は採血や輸液ポンプ類の使い方の実技を行う感じでした。
参加前は、もっと実技が多めで、患者設定などをして、実際の動きなどをやるのかと思っていたので、少し違ったのですが・・・
講義には、大学の先生や実際に看護師として病院で働いている方が講師で、コロナが流行していた時期の話やコロナが第5類に移行してから現在の状況なども講義のなかで話していただけて、看護の現状を知ることができたのでとてもためになりました。
それに、今回参加してみて、出産を機に看護師を辞め再就職しようとしている方や看護師免許取得後違う職種についていたが今後を考えて看護師に戻ろうとしている方など様々な経歴の方が参加していて、色々な話を聞くことができました。
去年までは、zoomでの研修だったそうなので、参加者が集まれるようになったのは今年からとのことだったので、本当に今回参加できてよかったと思います。

にほんブログ村

コメント